「犬の前脚にさわらないで着用できるウエアハーネスが欲しい」
ラフィンドッグのウエアハーネス
お客さまのご要望から生まれた新しい形のハーネスは
独自開発の商品です。
意匠登録第 1518286 号
◯両前脚を入れるところがひとつなので、
前脚を触ることなくいっぺんに両脚を入れることができます。
◯装着は背中の面ファスナーで
ワンタッチです。
◯サイズフィットしていれば
抜けません。
◯公的機関KAKENの
耐荷重試験で60Kgをクリアしました。
◯愛犬の
喉への負担はありません。このウエアハーネスは
ラフィンドッグのパターン特許を使用した服です。愛犬の身体を包みこむような立体裁断構造の服は首を締め付ける位置に上がってきません。
◯ハーネスなのに
固いサイズ調整のバックルが無い。
ウエアですからちょうど良いサイズをお選びください。
◯最大限軽量化した
独自開発の商品です。
意匠登録第 1518286 号
使い心地をぜひ実感してください。
こちらは身体に直接触れる部分にていて「アウトラスト素材」を使用しました。
アウトラスト素材の仕組み
繊維の中にマイクロカプセルが含まれており、体温や外気の変化に応じて「熱を吸収、蓄熱、放出」します。
◯暑い時は→生地が熱を吸収して涼しく感じます。
◯寒い時は→生地が熱を放出して暖かく感じます。
◯
常に生地自体が快適な温度を保とうとする役割を果たしているといえます。
アウトラスト素材のメリット
◯夏の暑さ対策
犬は汗をかかないので体温調整が苦手。
◯体温調整のサポート
シニア犬や短頭犬種は熱中症になりやすい。
◯オールシーズン快適
年間を通して活躍します。
◯リラックス効果
快適な温度は犬のストレスを軽減してくれます。
「温度調整機能がある素材で着せやすいデザイン」
「日本製」日本のもの作り
ラフィンドッグは信頼する生地屋さん、附属屋さん、ネーム屋さん、縫製工場と常に綿密な打ち合わせをし、日本だから実現出来る顔が見えるもの作りを続けています。
縫製 秋田県と東京都
生地 都度国内で選定
Dカン 大阪府
ブランドネーム 京都府
面ファスナー YKKクイックロン®︎
サイズについて